動物たちとの生活をサポートするという理念の一環として、当院をご利用いただいている飼い主様を対象に「お預かり」を行っております。
ご旅行や出張などのご不在時の他、来客時、介護時の飼い主様のちょっとしたリフレッシュ等、お泊まりから短時間のお預かりまで、ご利用いただけます。
※当院指定駆除薬:フロントライン・ネクスガード等。市販の駆除薬は該当しません。
1泊2日 | 各診察時間中のみ |
午前〜午後診察時間まで |
|
〜8kg・猫 | 3200円 | 800円 | 1600円 |
〜16kg | 3600円 | 900円 | 1800円 |
〜24kg | 4000円 | 1000円 | 2000円 |
〜32kg | 4400円 | 1100円 | 2200円 |
〜40kg | 4800円 | 1200円 | 2400円 |
※価格は税別表記となっております。
年末年始(12月30日〜1月3日)は上記金額の2割増となります。
診察時間外(休診日含む)のお預かり・お迎えは、時間外手数料として1000円いただきます。
その他、詳細は当院までお問い合わせください。
事業所の名称 | やませどうぶつ病院 |
種別 | 保管 |
登録番号 | 動尾第709号 |
登録年月日 | 平成22年3月31日 |
有効期限の末日 | 平成32年3月30日 |
動物取扱責任者 | 山 瀬 新 悟 |
ペットホテルのご案内のページで、なんですが
犬は、いっしょに旅行やキャンプなど楽しむことが可能です。
車に慣らしたり、クレートトレーニングといってクレートやケージの中で静かに過ごすことができる習慣をつくっておいたり、ほどほどの社会性も必要だったり
いくつか越えなければならないハードルもありますが、きっとご家族にとって素晴らしい経験となるでしょう。
我が家でも、今は亡きM・ダックスのパスタとドーベルマンのちゅらさんをつれて、何度か旅行に行きました。
日間賀島の民宿(ちゅらさんがいたため、カーフェリーを利用し交通費が高くついてしまいましたが。泣)とか、伊勢志摩のキャンプ場、ペンション等、海にも川にも山にも行きました。
ひとつひとつが大切な思い出です。
ぜひ、みなさんにもそんな経験をしていただけたらと思います。
よし、行ってみよう!と思ったら、しっかりと準備と情報収集をしましょう。犬と一緒だと行動が制限されるのも事実です。初心者ならなおさら無理のないプランをたてることが大事です。
安全の確保、マナーの問題も忘れずに!
そして、ワクチンの有効期限を確認すること。
自然の中に出かけて行くならワクチンの種類も確認する。出発前にはノミダニの駆除薬をつけておくと安心ですね。長距離のドライブになりそうなら、こまめな休憩を入れましょう。
酔い止めのお薬を処方することもできますので、必要ならご相談ください。